2009年シーズン プラーナ〜納め? 
        日時:2009/1/4(日) | 
    
    
       冬休み、三連打のプラーナだ! 
       これで、シーズン前調整、すべての準備完了! | 
    
    
        | 
       冬休みの滑り納めにプラ〜ナ! 
       
       結構、暖かいので、もう奇跡の雪も溶けたかなぁ〜と思いきや! 意外に残っていた天然雪。 
       「雪だるま」の姿は、まったく見あたらず、しかも新しい「雪だるま」を作成できるほどは残雪もなし。 でも、ケッコウ快適な天然雪で大満足デス。 
       
       今日は我々団体でやってまいりました。 人数がいると楽しいね、ゲレンデも狭いから、常に仲間がいて一緒に滑ってリフトに乗れるわ。 飯を食べるも、マ〜タリしてさっ。 
       
       ソフトクリームを買って、食べようとしたらBATちゃんに取られ、みんなを一周して戻ってきたら、もうコーンの部分しか残ってねぇし!  | 
    
    
        | 
       BEAVER、写真上手やねぇ〜。  
       なかなか奇跡の一枚、俺、上手に見えるわ。 
       太陽の入れ方も抜群ねぇ〜 
       
       こうやって、キッカーをみんなで飛んだり、レールをみんなでやったりするのも、見あいっこして面白い、ウエイクボードっぽいぽい。 
       
       これで信州行っても、北海道に行っても、全力で戦えるゼ、十分に冬練できました。 
       
       さぁ〜練習は終わりだぁ、1月、2月は本番シーズンを楽しむゾ! | 
    
    
        | 
       今日は、山中腹のレールが長くなってた(笑 
       ちょっと、これは遠慮しとこ。。。 
       
       しっかし、今日はみんな、激しく撃沈しまくっとったなぁ〜。 見ているだけで、、痛そうやん。 
       
       あっくんも、本日、5年ぶりのスノーボード復活やったけど、なかなか上手かったよ。 
       まぁ〜続けて行かんと、あかんよ。 | 
    
    
        | 
       で、今日のBEAVERは何を食べるかと思ったら、焼鳥! ゲレンデ外で、焼鳥とたこ焼きが売ってるんよねぇ〜。 どうも彼女は、酒のツマミしか要らないらしい。 まぁ〜お子様ランチよりは、ビールに合ってるわい。 
       
      これ、美味しい!! 
      といって追加オーダーした焼き鳥が焼き上がるのに待つこと15分。。。 
       
      今日もぉ、休憩時間はBEAVERの食事待ち〜、、、デシタ。 
       | 
    
    
      | 入場券1000円+リフト代金4時間チケット3000円 | 
    
  
  
    
      2009年シーズン 初プラーナ〜 
        日時:2009/1/2(金) | 
    
    
      |  新春早々、さっそくのドカ雪でシーズン到来かぁ〜!? | 
    
    
        | 
       新春のプラーナに雪がぁ〜!! 
       
       プラーナへの道程でも、道路にガッツリ雪があるのを見て、全員大興奮でゲレンデへ。 
       
      到着してみると、、、キターーーー、天然雪! 
      見てください、このゲレンデを。 
       
      お正月早々、お年玉。 
      ついてる、今年も。 
       
      しかも、ガラガラのゲレンデです。 
        | 
    
    
        | 
       あまりの大雪に興奮して、BEAVERとフットサルのボールを雪で造って遊んでいたら、蹴った雪がドンドン大きくなってきた。 
       蹴っているボールが大きな雪だるまみたいになってきたので、そのまま全員で造ってしまった「大雪だるま」。 
        
       あらためて見ると・・・でかい。 
       きっと現時点で愛媛一でかい雪だるまだ。 | 
    
    
        | 
       ということで新年あけましておめでとうございます。 今年も素敵なゲレンデを僕達に〜 
       
       と、、みんなでボードしていると遅れてBATちゃん、TERUちゃん、ヒロキチ、、、次々仲間がやってきた。 みんなで飛びまくって、BEAVERがまた尻パッチンして笑、快適で最高な1日。 
       
      夜はそのまま大宴会に突入〜 
      激しい1日だったわ。 | 
    
    
        | 
       本日もみんなでレストラン休憩で飯を食ってたのだが、またまたBEAVERの飯が遅い。 
       
       L「今度はなにオーダーしたん?」 B「お子様ランチ・・・」 みなさん、あんまり出なさそうなメニューは控えましょう〜。 
       
      おいおい、ビール片手にお子様ランチは・・・ 
       
       さて、明後日、きっとまたプラーナきま〜す。  
       暖かかったから、もう雪も溶けてるかなぁ〜。 
       BEAVER、明後日は何食べるん? | 
    
    
      | 入場券1000円+リフト代金4時間チケット3000円 | 
    
  
  
    
      2009年シーズン 初プラーナ〜 
        日時:2008/12/31(水) | 
    
    
      |  プラーナにもシーズン到来、開演したばかりにプラーナを食す! | 
    
    
        | 
       プラーナにやってきた!一年ぶりっ 
       
       朝から雪がシンシンと降ってますが、いたって道路はドライ。 久しぶりのプラーナにやってくると、そこはぁ〜ガラガラのゲレンデ〜! 
       なんだぁ〜人がいない。。。まぁ〜大晦日の昼間っからプラーナが大混雑とは思ってないけど、終始ガラガラで申し訳ないけど、この状態は快適だぁ。 
       時折ふってくる雪だけど、なんとも寒くない微妙〜な寒さの中で6人、黙々と練習〜 | 
    
    
        | 
       全体的に設置されたパークには、ちょい遊びアイテムがちょろちょろ。 しかし改めて「プラーナは狭い」。 やはり久万の方が快適なスノーボード環境な事は間違いないな。 (でも近くて空いているから来てしまうのね〜) 久万は久万でスキーヤーやらで混雑してるしなぁ〜・・・ぶつぶつ 
       
       とはいえ、家から一時間圏内、まぁ〜本格シーズン前の練習練習。 | 
    
    
        | 
       SHARK、今年も怖いモノ知らずバックフリップ!! げ!? なんか普段より高くない!? 厄年抜けたからって、あんまり無茶したら怪我するヨ〜。 
       
       しかしプラーナのジャンプ台は、ほど良い高さだから危険度が低くて楽しいさぁ〜。 | 
    
    
        | 
       みんなでレストラン休憩で飯を食ってたのだが、全員が食べ終わったのにBEAVERの飯がまだ出てこない。 
       
       L「なにオーダーしたん?」 B「今シーズンの新メニューおつまみセット・・・」 みなさん、新メニューおつまみセットは20分待ちデス。 
       
       さて、明後日、新春プラーナまたきま〜す。  
       帰り道、そういえば豪雪になって道に雪が積もってきた、、、楽しみ!! 
       | 
    
    
      | 入場券1000円+リフト代金4時間チケット3000円 | 
    
  
  
    
      2008シーズン プラーナOPEN! 
        日時:2007/12/16(日) | 
    
    
       昨年復活をしたプラーナの2008シーズンが始まったゾ! 
       松山市内から車で40分のプラーナ・オープニング期間に、さっそく潜入だ! | 
    
    
        | 
       きしししし、昨日12月15日にOPENしたばかりのプラーナにさっそくやってまいりました。 今日はオープニング記念なので一日滑り放題2000円! といっても、BATちゃんは年間チケット(こちらも格安4万円!)を購入しているので、滑り放題2000円も、あんまり関係ないけどね。 
       
       雪質もどうだろう、、、混雑しているのだろうか、、、アイテムはあるのかな?? いろいろ考えながら少し遅めの9:00のOPEN時間に到着。 積雪70センチで車は10台程度。 こりゃ、午前中が勝負! | 
    
    
        | 
       格安リフト日だけに混雑するかなぁ〜と思っていたけど、OPENから11時くらいまでの2時間はガラガラ。 狭いゲレンデだけど快適に滑れたし、良い運動になりました。 
       
       13時を過ぎたあたりから、ずいぶんとボーダーが集まってきて、リフト待ちも時々。 なによりも、狭いゲレンデが大混雑、こりゃ〜危ない。 しかも、気温の上昇で雪がベタベタ。 ってことで13時過ぎには終了、快適な4時間を楽しみました。 | 
    
    
        | 
       キッカーを飛ぶBATちゃん。 普段ある大キッカーと中キッカーのうち、上層部の中キッカーのみ利用可。 写真の通り、下層部の大キッカーは、まだ雪をかぶっておらず。 
       
       他のアイテムも、まだ準備されていないので物足りない感じだったけど、シーズン・インは、こんなもんかな? パークが出来上がれば、また毎週楽しめそうデス。 いいなぁ〜BATちゃんシーズンチケットで何度でも来れる。 | 
    
    
        | 
       キッカーを飛んでみた。 しかし、このジャンプ台、進入角度が無いので、全力で滑っても上がりません。 かといって、順番待ちしているから、上から滑走したまま進入できない。 下の恐怖の大キッカーが待ち遠しいですねぇ〜(でも、下のはデッカイからなぁ〜まじで)。 
       
       昨年もプラーナのパーク・アイテムは楽しかったからなぁ〜、プラーナ・ブログをチェックしながら、アイテムが入荷したら、また来ようっと。 雪は、そろそろ降ってくる!? 
        | 
    
    
      | 入場券1000円+リフト代金一日フリー券2000円 |