美景海岸の海水温泉 
 
■概要 
 
 明浜町・大三島に引き続き、展望の良い南宇和郡内海村に愛媛県3番目の海水温泉が平成15年10月に誕生! 海水温泉とはご存じのように、栄養たっぷり鉄分・ミネラル・塩分が豊富な近くの海水を、ろ過して暖めているという温泉施設で、血行促進と血液浄化作用もあり、舐めるともちろん激ショッパイ!! 
       「ゆらり内海」は1階がレストラン&浴場、2階の休憩室からは宇和海や須ノ川公園の展望がビューティフル。 温泉施設・浴槽室内は若干小さめで、観光型温泉施設というより地域住民向けに近い施設なのかもね。 ただ特徴なのが、施設内のレストランでは村が販売に力を入れているヒオウギ貝や、地元で育てた鶏肉の料理などが味わえて、真珠の粉をふりかけた「真珠アイス」なんかもあったりするのだ。  特に地鶏料理は人気らしく、内海地鶏と言って今売り出し中の内海村の名産品、なかなか美味だったですよ! 
       なにせここ南予地区は温泉の激戦区(といっても愛媛県内は何処も激戦区みたいなものだけどね)、近くには津島町の大型温泉【やすらぎの里】もあったり、南宇和郡内にも【あけぼの温泉】【山出憩いの里温泉】が存在し、「温泉浴槽」だけで利用するには、やや満足感に欠けるかもしれない。 やはりこの温泉は、須ノ川オートキャンプ場&内海展望&ゆらり内海&地鶏料理と、周辺設備を含めて自然派家族にお勧めした存在だ〜ね。 国道56号線を宇和島・津島町と抜けて、国道沿いにあり、すぐ発見できるよ。 
       
       
      
    
      
          
        | 泉質 | 
        海水 |  
      
        | 効能 | 
        血行促進 血液浄化 心肺機能増強  など |  
         
    
 
  | 
     
  
       
       
■大衆浴場特徴 
       
 まず風呂の種類を紹介、大浴槽は3種類。 一番大きな海水温泉の浴槽と、中くらいの天然水温泉の浴槽、でもって小さな水風呂、小さいけどサウナもあり。 いたってシンプルだけど、展望を生かした露天風呂が無いのは残念だねぇ〜。 あまり大きな温泉設備ではないけど、大勢が押し寄せることもなく、ほどよい広さ。 完成したばかりで大衆温泉施設には重要な清潔感という面では、いい感じ。 休憩施設や食堂からの眺めは良くて、目で楽しむ天然温泉施設だね。 ちなみにシャンプー・リンス・ソープも完備なので、タオル一枚でOK。 営業は午前11時〜午後10時(土日祝日は午前9時から、木曜休み)。 入浴料は大人400円、小中学生200円、65歳以上と障害者手帳を持っている人は300円。 
       
        | 
     
■大衆浴場営業内容 
    
      
      
        | 入浴時間 | 
        11:00−22:00 |  
      
        | 定休日 | 
        木曜休日 |  
      
        | 入浴料金 | 
        大人400円 
            子人200円 
            老人300円 |  
     
      
 
       
      ■所在地&アクセス 
       
      南宇和郡内海村柏497 
      TEL:0895-85-1155 
       
      車:JR松山駅から約150分 
        大洲ICより 
        国道56号線90分 
       
        |