  | 
          
          
            | 10歳 | 
            肥満時代 
             小学生当時の私は「肥満」・「色白」・「スポーツできない」・「頭悪い」の4拍子揃った人間でした。 本当にとりえのない人間で、唯一のとりえは面白い奴って位。 それが、ある大きな事件(本気で人生を変える)をきっかけに別人格の形成へと走ったのです。 人格変貌物語の始まり始まりぃ。 | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
            | 11歳 | 
            ピアノ時代 
             当時8歳から4年間始めていたピアノに強烈に燃えてました。 赤バエル・黄バエル・ブルギュミューラ・ソナチネ・ソナタと、着実にステップアップしていきました。 幼い頃のピアノ通いって音感に役に立つと、今になって実感していおます。 これが後の合唱→ギター→バンド→カラオケの趣味の始まりだった気がします。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 12歳 | 
            スケート時代 
             イヨテツスポーツセンターで水泳とアイススケートを習ってました。 毎週末になるとリンクを駆けめぐってましたねぇ。 どうも昔から球技は苦手だったようです(僕の人生で球技の思い出は皆無です)。 これが後のスキー→スノーボード→ウェイクボードの趣味の始まりだった気がします。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 13歳 | 
            空手時代 
             13歳になった私がまず興味を持ったのが格闘技。 「やせる事」と「強くなる事」と「スポーツ万能」になりたい強い思いで通いつめました。 結局3年間JR近くの「アシワラ会館」に通い「初段」をGET! 70キロの体重がなんと53キロに!小学生当時とは見分けがつかないほど別人になってました。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 14歳 | 
            合唱部時代 
             空手を習いに行ってたのでスポーツの部活には入らず、歌が大好きだったのでなんと「合唱部」に3年間所属してました。 部活で毎日2時間歌を歌って(パートはテナーだった)終わったら道場に通っていました。 コンクールでステージに立って歌う快感は少なからず私の人生に影響ありでした。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 15歳 | 
            フォークギター時代 
             中学生の時、おもいっきりはまった趣味といえばフォークギター。 毎日毎日「さだまさし」「みなみこうせつ」「まつやまちはる」なんかを熱唱してました(当時はフォークが全盛期だったのだ)。 ちょっぴり芸能界にもあこがれたりして。 週に一度のギタークラブの時間が楽しみでしょうがなかったですね。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 16歳 | 
            柔道時代 
             松山西高等学校に進学して本格的に始めたスポーツは柔道。 柔道部で3年間本当に青春しましてキャプテンもやってました。 この後道場通いも含めて4年間続けて「2段」をGET! 高校三年の時、愛媛県総体の県大会個人戦で銅メダル3位になり四国大会なんかにも出場しました。 もうムキムキ! | 
          
          
              | 
          
          
            | 17歳 | 
            演劇時代 
             演劇も大好きで週末や昼休みを利用して「演劇部」にも入部。 高校の文化祭での「演劇部」の出し物なんかが思い出イッパイですね。 高校三年生の時の文化祭でやった「上海バンスキング」は今でもセリフ覚えてます。 漫画「ガラスの仮面」ももちろん愛読! なんかステージが好きだったみたい。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 18歳 | 
            コンピュータ時代 
             高校時代の趣味! それがコンピュータ!(だからコンピュータ歴は15年ですね)パソコンが世にでた初めで、PC−8801・PC−8801MARK2・PC−9801と購入し続けベーシック言語の達人でしたね。 ブロック崩しやテニスゲームを徹夜で自作してました。この趣味は、就職先(NEC)も含めて人生影響大です。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 19歳 | 
            バンド時代 
             「チェッカーズ」や「ボウイ」なんかがデビューして第一次バンドブームが到来! 音楽大好き人間だった私は、さっそくバンドを組んで中の川の「WEST」で毎週練習してた。 3つのバンドを転々としては学園祭やライブで流行曲のコピーバンドをしてました。 ラストステージは大学四年の時。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 20歳 | 
            映画作成時代 
             大学に進学して「映画研究部」に入部。 演劇部から映画に走り、自作八ミリ映画を沢山制作してはバイト代がフイルム代へと流れていきました。 部員総勢100人の部長になって自作映画をラフォーレや学園祭で上映会してました。 映画主役オーディションも実は応募したことあり(お恥ずかし)! | 
          
          
              | 
          
          
            | 21歳 | 
            カラオケ時代 
             大学時代の趣味はカラオケ! カラオケBOXは当時なかったけど、いきつけのパブに週に三度は通ってましたね。 大学四年間、スナックでバイトしてたので毎日夜中までお客さんと一緒に歌いまくっていました。 この趣味は今でも続いてます。 特にバンド解散してから歌う場所がなくて・・。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 22歳 | 
            スキー時代 
             大学時代のスポーツといえばスキー! 大学時代は毎年一週間は信州に泊まってスキー三昧してました。 といってもパラレル・ウェデルをなんとか滑れた位。 それほど才能なかったみたいで人並み程度でした。 でも大学時代の唯一のスポーツの趣味だったので大好きでした。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 23歳 | 
            ボーリング時代 
             当然マイボールにマイシューズは持ってました。 当時大学四年間、キスケボウリングでバイトを続けていたので、バイト価格で練習できたし(50円)、会員の皆さんにも教えてもらう事ができた。 学生当時は平均AV170・最高230だった。今はもうハウスボウルでしかやらないけどね。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 24歳 | 
            走り屋時代 
             車にハマル。 走るの大好き! ギャランシグマ、エコノ、インテグラ、スカイライン、アンフィニRX7、ユーノスコスモ、カマロと乗り継いで、現在はベンツMLに乗っております。 今でもやっぱり車は大好きだけど、もう無茶な走りはしません。当時はミサカにはよく通っては無茶な運転しまくっていた。 死んだかな??って時が三度はありました。 思い出すのも怖い。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 25歳 | 
            国内旅行時代 
             この年、転勤になって東京生活が始まります! 関東地区なんて、修学旅行かスキーでしか行った事がなく、見るモノ全てが刺激的! 毎年5回は泊まりでフラフラ旅行や旅をしてました。 春は軽井沢・夏は伊豆・秋は日光・冬は金沢、もう年中、旅行会社に通ってましたね、今もそうですけど。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 26歳 | 
            インターネット時代 
             初めてインターネットを始めたのがこの年。 もちろんインターネットなんて流行ると思ってなかったし、写真画像1枚表示するのに10分以上はかかってた時代だったしね、実用的じゃなかったよ。 でも自分の作成したHPが世界中から見ることができる凄さに感動を覚えた! | 
          
          
              | 
          
          
            | 27歳 | 
            海外旅行時代 
             恥ずかしながらこの年に初めてアメリカ(ロス・サンフランシスコ)に旅行した。 日本以外に全然興味がなかったから未知の世界に超ビックリ!カルチャーショックこの上なし!毎年、海外旅行に行く事を誓いました。 仕事でアメリカ(フロリダ)に1ヶ月滞在した時は、もう夢のような生活! | 
          
          
              | 
          
          
            | 28歳 | 
            夜の街時代 
             松山野獣会の4人組による夜の飲み活動がピークだった時代です。 毎週4日間は朝帰り、毎週末はCLUBで踊り、パーティーを開催したりと毎日が夜遊びでしたね。 この年に松山市内のショットバーを120件制覇しました、毎月15万円は飲み代に消えてました。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 29歳 | 
            ホームページ作成時代 
             仕事でお客さんのインターネットのHPを手伝ったのが、またもや私のコンピュータ魂に火を付けた! 「松山野獣会のHPがほしいなあ」なんて会社&飲み仲間で言ってた頃だった、で、このHPを設立! それ以来、毎日数時間はパソコンの前に座ってます。 さて、いつまで続くのやら・・。
            
              
                
                  | 1997/9.15 | 
                  松山野獣会−愛媛発− ホームページ開設 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 30歳 | 
            スノーボード時代 
             TIGER&HAWKがスノーボードをやっていたのを横目に「やっぱスキーだよな」なんて反抗してたのだけど、板を借りて初めてチャレンジしたら初日にガンガン滑れてしまって、病みつき! で、松山山岳滑走隊北海道スノーボードツアーは松山野獣会の恒例行事になってしまった。 現在では毎年合計30日は山籠もりしております。
            
              
                
                  | 1998/6.1 | 
                  1万アクセス突破 ホームページ全面リニューアル1回目 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約1万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 31歳 | 
            ウェイクボード時代 
             4級船舶免許を目的もなく取ってしまったBEAR&LEO。 何かやる??なんて何の気ナシに始めたウェイクボード。 それが2人のツボをついてしまった! 今年の夏休みは10日中8日間は海の上にいました。 ついには沖縄の海でもチャレンジ! もちろん今でも毎週末はMY JET と共にはまりまくり中!
            
              
                
                  | 1999/12.10 | 
                  独自ドメイン取得 YAJYU.COM運営開始全面リニューアル2回目 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約3万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 32歳 | 
            ダイビング時代 
             毎年2回は恒例で沖縄体験ダイビングをやっていたんだけど、遂に病みつきになってしまって、遂にスキューバダイビングのライセンスを取ってしまいました。 道具も着々と増やしながら、現在ダイビングのコーナーも作成中でございます。 海の中は素晴らしい〜ぞ〜!
            
              
                
                  | 2000/3.24 | 
                  10万アクセス突破 iモード松山野獣会の運営開始 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約5万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 33歳 | 
            スノーボード時代2 
             なぜスノーボード時代が再度登場したのか?? もちろん5年前からズ〜ト、スノーボードは続けていたんだけど、丁度スノーボードに飽きてきていた頃。 ところが今年はハーフパイプ&ワンメイク台の虜になってしまったのです。 ゲレンデボードは北海道ツアー2回に広島ツアー5回と超ペースダウン。 他の週末は毎週欠かさずアクロス通いでグラブにトリックにと燃える日々。
            
              
                
                  | 2001/5.1 | 
                  20万アクセス突破 ホームページ全面リニューアル3回目 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約8万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 34歳 | 
            天然温泉時代 
             もちろんスポーツの趣味は楽しみつつ、この歳にハマッたのが、愛媛県内の天然温泉巡り。 やっぱり多趣味による疲労が貯まっているのでしょうか、毎週2日は天然温泉に通う生活。 でもって、この年に県内で体験した温泉の数50箇所。 1週間に一日は新温泉の発掘に燃える毎日でした。 もちろんホームページでも紹介しつつ、愛媛県に生まれたたことに感謝。
            
              
                
                  | 2002/5.1 | 
                  30万アクセス突破  | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約10万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 35歳 | 
            ウェイクボード時代2そして・・・大手術病院生活時代 
             35歳は人生最大の事件が発生いたしました。 ウェイクボード中の事故による『前十字靱帯断裂・内側靱帯断裂・半月板損傷・足骨骨折』という全治一年の大怪我をしてしまいました。 手術回数2回、入院生活3ヶ月、リハビリ通院10ヶ月、なんとも今後の生活をも左右する事故を体感してしまったのです、そうマサに闘病生活。 今までの生活にもピリオド、新たな人生の始まりかも。 ただ仲間でのウェイクボード大会開催などなど、ウェイクボードの技もさることながら燃え尽きるに値する一年であったことも間違いありません。 一年に悔い無し。
            
              
                
                  | 2003/9.1 | 
                  50万アクセス突破 ホームページリニューアル4回目 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約12万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 36歳 | 
            沖縄生活時代 
             昨年の大怪我が原因でボードスポーツへの情熱は急下降。 そこで浮上してきたのが、怪我のリハビリもかねたダイビングです。 むしろダイビングというよりも【沖縄】にハマッたという方が正解です。 松山から沖縄に通った回数は年間で10往復。 もちろんダイビングがメインだったけど、沖縄三味線(サンシン)を購入してハマり、沖縄音楽にハマり、沖縄グルメにハマり、歴史に観光に風景に、沖縄にハマりまくった一年でした。 怪我にも生活にも【癒し】を求めていた、そんな人生後半戦への準備期間だったんだろうなぁ〜。 しばらくは、沖縄とダイビングがメインのAFTER5生活になりそうです。
            
              
                
                  | 2004/9.15 | 
                  65万アクセス突破 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約15万アクセス | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 37歳 | 
            MONEY時代 
             4年前から始めていた【オンライントレード】に加えて【投資信託】や【債権】など、いろいろな資産運用を本格的に始めたのがこの年。 経済は面白い、仕事にも役立つ、40歳も目前になってきたので、人生の終盤に向けた自己投資を様々な形で実現したいと思ってます。 少し遊びはペースダウン、この先の人生で役に立つ武器の一つとして、本気で取り組んでみました。
            
              
                
                  | 2005/9.15 | 
                  83万アクセス突破 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約18万アクセス | 
                 
                
                  | 2005/11.20 | 
                  87万アクセス突破 ホームページリニューアル5回目 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 38歳 | 
            ウエイクボード時代3 
             ウエイクボードを始めて10年目、ついに卒業シーズンを決意した年です。 自分を囲む環境の変化と、今後の自分の夢のために、ウエイクボードに費やしていた体力と時間と気力を利用したいと思ったから、ウエイクボードの卒業を決めました。 そして、ウエイクボードの卒業に向けて自分に課した課題は「怪我からの克服」、そう大怪我する前の自分に精神・技・体力と上回ること。 そのために、この年は燃えました、燃え尽きました、そして「自分に勝ち」そして卒業しました。 人生においても意味のある一年をウエイクボードの卒業を通じて経験できました。 ウエイクボード万歳!
            
              
                
                  | 2006/9.18 | 
                  100万アクセス突破 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 10周年100万アクセスを迎えました | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 39歳 | 
            仕事時代 
             40歳を迎えるにあたり、39歳の自分は夢への最後の下準備。 これまで実は本気で取り組んでいなかった「仕事」に本気で取り組もうと決意しました。 とりあえず今年、自分の活動している業種営業における、日本一の営業マンに、ONLY・ONEの営業マンになります、必ず。 ウエイクボードをやめた位では足りません、少し「松山野獣会ホームぺージ」活動への気力・体力も分けてもらいますネ。
            
              
                
                  | 2007/9.15 | 
                  110万アクセス突破 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約10万アクセス(減速気味) | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            | 40歳 | 
            フットサル時代 
             人生の歴史上、はじめて球技が出現致しました(笑。 ウエイクボードやスノーボードなどなど個人競技を中心にスポーツをしてきたんだけど、個人技を競うより集団でスポーツをしてみたいなぁ〜と思っていたところに、Tigerからの「フットサルやらん?」っていう言葉からフラ〜とはじめてみたら、、、はまった。 決して上手いわけではないけれど、楽しい。 しかもかなり激しい競技。 これ10年くらいは楽しめそうな気がする〜 
            
            
              
                
                  | 2008/9.15 | 
                  118万アクセス突破 | 
                 
                
                  | 松山野獣会ホームページ 1年間約8万アクセス(減速気味) | 
                 
              
             
             | 
          
          
              |