まずはドロップインよぉ〜!! ドロップインってのはハーフパイプに入っていくことで、初心者にとっては第1の関門だ。 ここで重要なのが、ハーフパイプって見た目に騙されやすいけど、普通にドロップインすればスピードが出ないし、大してゲレンデとかわらないって事だ(恐れるなっ)。 ・・・・とはいうものの、初回は怖いのも分かる。 そこで、初心者の人(特に女性)はパイプの先端(下写真)からドロップインする事をお勧めする。 ここは一番カーブが緩やかだし、まさにゲレンデ感覚でドロップインできちゃうぞ。 あとドロップインの時にはヒザを使って(少し曲げて)ショックを吸収して下りよう、ヒザが伸びていると転倒の原因になるので気をつけてね。
ハーフパイプで一番大切な要素はスピード。 そのスピードを大きく左右するのがドロップインの瞬間だ。 このドロップインの時にスピード(パワー)があるほど危険度は大きくなりビック・エアーがねらえるが、逆にスピードを殺せば安全性が増してくるってことだ。 はじめのドロップインは先端からで安全性重視だが、なれてきたら徐々にプラットホームを利用して加速をつけて先端から遠い部分からドロップインできるように頑張ろうネ!
|