前日までの大雨の予報を覆す、奇跡の好天気! 
            今年は花見といい北海道といい沖縄といい、ギリギリセーフな感じ〜。 
            さて本日はTeamサクライダーの面々と6人で出動。 | 
           
        
              | 
           
        
             | 
            
      
        
           
             
            
              
              
                 8か月ぶりのウエイクボードっちゅう〜過去最遅のシーズン・インに、セミドライかタッパーか悩む。メンバーに聞いてみると、BATちゃんの完全冬仕様ドライから校長の夏宣言海パン1枚まで多種多様。 
                  んん〜じゃ〜中間とってタッパーで。  
                   
                   「ストレス発散!!!!BR・BR・BR!!」
  
                  初日から激しくインバートばっかり(毎年やけど)、撃沈・撃沈・撃沈×10回。そしてようやくメイクしてホット一息。 
                   
                   楽しくそして激しい1日、翌日、握力ゼロと激しい筋肉痛に見舞われ微熱がぁ〜。。。まずはウエイクの体を作らないと、まったく思ったようにウエイクできませんナ。 | 
                  
                    |   
  
            
              
              
                  
                    | 
                 「サクライダーは海パンですから」
  
                   そういえば小学生の頃に学年で必ず1人はいた「年中短パン少年」だったはずIZUIZU君。 昨年の四国最強決定戦で6位入賞を果たした時の景品でもらったタンクトップみたいなインナーを着用して笑顔で入水。見ている方が寒ぶっ。 
                   
                   BR・FR・リバート、どのインバートも美しい。やるね校長。しかしスケアが出てこない。 
                   
                   「スケアはねぇ〜、やっぱり怪我するから、ちょっと封印しとるんですよ」 
                   
                   やっぱりねぇ〜、仲間で足を痛めている人は、たいていスケアクロウが要因。波の当てが悪かった時は、そ〜と〜足に負担がかかっているんだと思う。 
                   |   
             
             
            
              
              
                 「なんじゃ〜、このウ○コちゃんみたいんわ」 
                   
                   と、粟国島で購入してきたLEO土産の「かりんとう」に、さっそくイチャモンのBATちゃん。 
                   
                  とりあえず菓子類は、封を開けてBATちゃんの前に置いておくと、絶対に食べ始める。 
                   
                   「まず、まずい〜、」 
                   
                  とかいいながら、一人で食べよった。 
                   
                   ってゆ〜かBATちゃん、ドライ完全フル装備って。 | 
                  
                    |   
             
             
            
              
              
                  
                    | 
                 一本目をゴゴシマの表ポイント(港から一番近い場所)でウエイクしたのだが、どうもコンデションに満足できなかったトシ君。自ら島に上陸して裏ポイント(更に移動時間20分)の状態を偵察に行くと言い始めた。表ポイントから島の頂上まで裏ポイントの偵察に行くこと10分。 
                   
                   「裏が確実にナイどる(コンディションが良い)!」 
                   
                   トシ君の言葉を信じて、移動すること20分。 
                   
                   「あっ!!」(トシ君) 
                   
                   そこ(裏ポイント)はババ荒の海面、しかも他のウエイク艇もあり。 
                   
                   「・・・サクライよりナイどる。」 意味不明ぇ〜! 
                   でも絶好調、クルクル系炸裂。 
                   |   
             
             
            
              
              
                 サクライダーで唯一、サイボーグの体を持たないテっちゃん。寒いのでトシ君にタッパーを借りるも、ビチャビチャですやん。。風邪ひくよ。 
                   
                  そして案の定、テっちゃん寒さに撃沈、一本目で寒くて終了。 
                   
                   SHARK見てぇ〜(写真)、この低さでメイク、最高地点でも海面から頭まで約1メートル! スケアクロウならぬシャケアクロウ(超低空スケアクロウ)も本日炸裂。 
                   
                   「インバートが低空だった場合、【シャケる】って言うんっすよ」(校長) 
                   
                  たしかに【シャケる】で仲間内では説明不要。 
                   
                  SHARKの場合、インバートが大きいと仲間からブーイング(笑。 | 
                  
                    |   
             
             
            
              
              
                  
                    | 
                 昼過ぎから風が強くなってきて、急激に寒くなってきたぁ〜、そしてLEOも2本目はセミドライに着替えて。。結局、両方着るはめになった。 
                   
                   15時頃に小雨が降ってきて、少々早めに引き上げました。まぁ〜でも、前日までの天気予報を考えると上出来、小雨が降り出した時は、海面はベタナギだったしね。 
                   
                   久しぶりのウエイクに充実の1日。そして、なんとなく新鮮感。膝の調子と相談しながら、今度はサクサク決めたいっ!やっぱ、ちゃんと筋トレしないと、トシ君みたいに水泳で毎週10キロ泳ごうかな。 |   
             
             
             |    |