遂に最高の祝200DIVE! 
        日時:2009/5/22 〜 2009/5/25 (3泊4日) 
        場所:宮古島(ローニンポイント・魔王の宮殿他 合計6ダイブ)  | 
    
    
      今年既に三度目の沖縄、しかも前回訪問から2週間ばかりの沖縄に早くも戻ってまいりました。 
梅雨入りしたばかりの沖縄にもかかわらず天候は4日間とも真夏、快晴、波も穏やか最高のコンディション♪ 
      水温も26度で快適、天候も31度の真夏日、何処でもリクエストできる状態デス(涙。 
      嬉しすぎる。。。 
       | 
    
    
        | 
        | 
    
    
       
      今回のメモリアルダイビング宮古島は狙いが2つ! 
       
       一つは、先々週の粟国島でうわさに聞いた「ローニンポイント」に潜ること。 なんでも1.5メートル級のローニンアジのクリーニングステーションで、運がよければ10匹のローニンが優雅に定着しているとにおこと。 そんなの聞いたこと無かったぜぃ! もう一つは宮古島高野エリアに潜ること。 宮古島といえば地形と珊瑚とお決まりなものだが、な。。なんと高野エリアにはバラクーダ、ギンガメ、イソマグロ、ローニン、ナポ、大物魚影がビッシリの「ロック」というポイントがあるらしい。 宮古にワイド系???そんなことになったら、宮古島って最強じゃ〜ないか!!! 
       
      ということで検証せねば。 
       
       宮古到着後にまず向かったのは宮古島東海岸の高野エリアで唯一のダイビングショップの「タイムマリン」さん。 もちろんベタナギ、どこでもリクエストできそうな状況に「いきなりですがロックに潜りたいです」と。 とりあえず一本目のチェックダイブして、さっそく2本目でいちゃいました「ロック」。 大外洋のど真ん中の20メートル地点にポツンと根。 その根の下は50メートルまで落ちてます。 もう降りた瞬間、さっそくイソマグロ2匹発見! 魚影も濃ゆいぃ〜、ず〜と魚が旋回しっぱなし、そして最後にはとんでもないのが出た〜! 一瞬イルカかと思ったほどビックサイズのイソマグロ! 粟国でも散々イソマグロを見ていたけど、ちょっとデカすぎてびびった。 3本目は癒しポイントに入ったけど珊瑚も抜群、マクロも充実、言うことなしのエリア。 ここは、絶対、お勧め! 宮古の珊瑚とホールに少々飽きてきたあなた、次はタイムマリンさんで大物回遊魚にアタックだ! 
       
      見れない魚影は無いってほど、充実のエリアです。 
       | 
    
    
        | 
    
    
        | 
       さて! 2日目にやってきたのは、もちろんインカディーーー陣内さんとこ。 
       
      「200本目かぁ〜どこでも連れくよー」 
       
      じゃ〜、とりあえず粟国で噂に聞いた新名所「ローニン御殿」でお願いします! 一本目から、まぁ〜ほんま贅沢、ありですか??  
       
      陣内さん「ありです」 
       
      ローニン天国、出た〜!! 
      もう日本の思い出ダイビングポイントBEST3に当確。 いきなり黒光りした1.5メートル級のローニンアジが10匹。。。。しかも、クリーニングステーションだけに永遠50分間逃げません。 LEOとの距離20センチ。。。怖い。 一瞬最初見たとき、、まじでクジラかと思った。 
       
      こんなポイントありかぁ〜、黒光りローニン一匹でも興奮するのに、10匹が連なって悠々と泳いでます。 
       
      水族館でも見れない光景、これは忘れられない。。 | 
    
    
        | 
      2本目メモリアル200本は 
      地形日本最高峰「魔王の宮殿」 
       
      そして、なんと今日は快晴、まさに魔王日和、魔王はホールに入った瞬間、少しも光もない真っ暗な状態になります。 その後、突然に光の筋。 
       
      ユラユラと揺らめき、その中に魚影のシルエット。 
       
      ああ、、幸せだ、今回のダイビングは極めて幸せだ。 
       
      粟国島の最高に続いて、宮古島でも最高。 
       
      国内思い出のたびBEST3にエントリーする旅が連続できた。 | 
    
    
        | 
        | 
    
    
      ダイビングとしては沖縄旅過去NO.1だったかもしれない。 
      そんな旅に200本のメモリアル記念ダイビングで巡り会えた事、感謝・感謝。 |